1 トリミング中は連絡事項があったり、体調の変化が起こる可能性があるので、必ずご連絡がとれるようにお願いします。連絡が取れない場合でもペットの持病発症・体調悪化・発作・発熱・不慮の事故などトラブルが発生した場合、飼い主様の了承なく病院にて緊急処置をとらせていただきます。病院の治療費につきましては、飼い主様のご負担になります。
2 15分以上の遅刻は施術内容を変更して頂く場合があります。連絡なしのキャンセルは100%の施術料をいただきます。キャンセルの場合は当日であっても必ずご連絡をいただきますように宜しくお願いします。
3 ノミを3匹以上発見した場合、その段階で施術を中断し、直ちにお迎えに来ていただくようにお願いします。その際ノミ駆除料金として\1,000+それまでに行った施術内容の料金をいただきます。
4 ケアが必要なワンちゃんについて
8ヶ月までのパピーちゃんはトリミングに対するトラウマを作らないようにするために大切な時期ですので慣らしトリミングとして嫌がる作業は無理に行いません。できない施術がある場合がございますのでご了承ください。
13歳以上の老犬、病気療養中のワンちゃんの場合も無理のないトリミングを行うため、できない施術がある場合がございます。状況に応じて中断させていただくこともございます。
トリミングにトラウマのあるワンちゃん(咬む・暴れる等)する場合は、細心の注意を払う必要があるため、ケア料金として\1,000~ +料金をいただきます。こちらもできない施術がある場合がございますのでご了承ください。
もつれがあった場合、作業時間10分500円~のもつれ処理料金をいただきます。
老犬・トラウマのあるワンちゃんで一人での施術が難しいワンちゃんは保定のため、お客様に支えていただいての施術になります。汚れてもいい服装でお越しくださいますようにお願いします。
ケアが必要なワンちゃんに対しては、デザインカットはいたしません。